ワークショップ開催日のおしらせ
4月18日(金)13:00- 301会議室 説明会
4月20日(日)13:00- 501会議室 説明会
5月16日(金)13:00- 301会議室
5月18日(日)13:00- 501会議室
6月20日(金)13:00- 501会議室
6月22日(日)13:00- 301会議室
場所:サンメッセ鳥栖
佐賀県鳥栖市本鳥栖町1819(JR鳥栖駅より徒歩3分)
九州沖縄ライターズ倶楽部ワークショップ
シナリオ作家の新人発掘と育成を目的としたワークショップ形式の体験講座です。
オーディオドラマの企画立案から、初稿執筆、改稿作業を経て準備稿・決定稿の作成、収録・編集・作品の完成まで、実際の番組制作と同じ過程を体験することにより、プロのシナリオ作家に必要とされるすべてのことを学習していただける実習講座です。
月1回、または(進行状況に応じて)2回程度。実際の番組制作と同様の手順で打ち合わせを行い、企画書・シナリオ(10分から20分程度のオーディオドラマの脚本)を作成していただきます。
決定稿ができたシナリオから順次作品を制作し、九州沖縄ライターズ倶楽部ホームページにて公開(インターネット配信)します。
開催期間:2025年4月から12月まで
参加費:無料
会場までの交通費はご自身でご負担ください。
ライターズ倶楽部ワークショップ 参加者募集
参加を希望される方は、募集要項、個人情報取り扱い方針、注意事項を確認・同意の上、応募フォームから必要事項を送信してご応募ください。
募集要項
募集条件
ドラマの脚本執筆、制作に興味がある高校生以上の人
ワークショップに自主的に参加できる積極性がある人
プロの脚本家を目指している人
シナリオ執筆の経験がない方も歓迎します。
18歳未満の方は、保護者の同意を得て応募してください。
募集人数
金曜日開催:定員10名
日曜日開催:定員10名
応募者が定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。
説明会 開催
2025年4月18日(金)13:00-17:00
2025年4月20日(日)13:00-17:00
* 金曜日または日曜日、ご都合のよい曜日を選択できます。
場所:サンメッセ鳥栖
佐賀県鳥栖市本鳥栖町1819(JR鳥栖駅より徒歩3分)
応募方法
応募フォームから必要事項を送信してご応募ください。
PC(workshop@writers9sib.org)からのメールが受信可能なアドレスを、応募フォームに記入してください。
後日、入力されたメールアドレス宛に、説明会開催のお知らせメールをお送りしますので、出席・欠席の返信メールをお送りください。返信をいただけなかった方は、以後の参加をお断りする事があります。
募集締切:2025年04月15日
締切日を過ぎますと、応募フォームは閉じられます。
途中からの参加は受け付けません。
個人情報取り扱い方針
参加者の個人情報は、参加者への連絡でのみ使用し、ワークショップ関係者以外の第三者に提供することはありません。
参加者の個人情報は、ワークショップ終了時にすべて消去します。
注意事項
ワークショップにて参加者が提出された企画書・シナリオ等の著作物は、ワークショップ関係者以外の部外者からは閲覧できないよう、厳重に管理します。
参加者がワークショップにおいて作成された企画書・シナリオ等の著作権(著作権法第27条・第28条に規定する権利を含む)は、ワークショップの主催者に譲渡されるものとします。
但し、ワークショップ終了までに作品として制作されなかった企画書・シナリオ等の著作物は、著作権を参加者に返還します。
また、ドラマ作品として制作されなかった企画書・シナリオ等のデータは、ワークショップ終了時にすべて破棄します。
ワークショップ 応募フォーム
クリックすると、取り消しはできません。
送信前の確認画面はありません。
いま一度、入力項目をご確認のうえ、「応募」ボタンをクリックしてください。
九州沖縄ライターズ倶楽部 出演者募集中
九州沖縄ライターズ倶楽部では、ワークショップにて受講者が執筆されたシナリオ(複数作品)を、オーディオドラマとして制作するにあたりドラマに出演していただける方を一般より募ります。
声優・役者を目標に勉強されている方や、オーディオドラマの制作に興味のある方、どうぞ九州沖縄ライターズ倶楽部ワークショップにご参加ください。
声優・ 演劇等の経験がない方も歓迎します。
「元禄腹鼓敵月餅」放送日のおしらせ
九州沖縄ライターズ倶楽部制作のオーディオドラマ「元禄腹鼓敵月餅」が、インターネットラジオ局「ゆめのたね」月曜日「でたん!もやいばなし」にて放送されます。
放送日:
2025年1月6日(月) 19:30-20:00
再放送:
2025年1月13日(月) 19:30-20:00
番組パーソナリティ:流合マキ
九州沖縄ライターズ倶楽部ワークショップ作品
今宵は十五夜、中秋の名月じゃ。
徳川五代将軍綱吉は、先祖代々ウサギに恨みをいだく公儀隠密ポン丸にタヌキの腹鼓を所望する。ご存知カチカチ山騒動、その後始末の一席。
釘本ひろみ:作「元禄腹鼓敵月餅」
げんろくはらつづみかたきのつきもち
出演
古賀邦子(鳥栖市民劇団)
外尾佳樹(鳥栖市民劇団)
八重瀬けい(日本放送作家協会)
そえじまただし(日本放送作家協会)
オーディオドラマ配信中
釘本ひろみ:作「元禄腹鼓敵月餅」
ラジオドラマ脚本の書き方
ラジオドラマ脚本の書き方についての簡単な説明です。
ご参考にどうぞ。
女子会やります、やりましょう!
情報交換と親睦を目的とした憩いのひととき。
のんびりお昼ごはんを食べながら女子会やります、やりましょう!
シナリオ書いている方、これから書きたいと思ってる方、映画・演劇・放送・ネット配信に興味がある方なら、どなたでも参加できます。
役者さん、声優さん、演出家、プロデューサー、ディレクター、技術スタッフ、大歓迎。現場からのナマの声、貴重な体験談などお話いただけたら嬉しいです。
日時:2024年9月15日(日)12:30-
場所:ホテルJALシティ福岡 天神
福岡市中央区大名2丁目12番5号
会費:2500円(食事代)
参加申し込み・お問い合わせ:
080-2486-2263(担当:ソエジマ)
workshop@writers9sib.org
お問い合わせ:九州沖縄ライターズ倶楽部
080-2486-2263(担当:ソエジマ)
workshop@writers9sib.org