おっきーのラジドラ学園
2010年01月16日放送
「エア恋愛」
鹿児島県立鶴翔高等学校
平成21年第56回NHK杯全国大会入選
内容紹介
主人公さくらの友だち、なつみは携帯オタクだ。チャットで異性を探し、ケータイ恋愛を繰り返している。ニセの写真を送ってくるメールにだまされて恋したり、失恋したり、一喜一憂している。そんななつみにさくらは注意をするのだが、なつみのエア恋愛はいっこうにやまないというお話。
日本放送作家協会九州支部 香月隆先生の講評台本が今の高校生の言葉づかいをいきいきととらえていましたね。とてもリズムがありました。今流行の言葉づかいは、うまく使わないと作品の価値をそこなうものですが、このドラマは登場人物がすべて高校生だったので、上手に現代高校生用語を展開していました。そのうえに主人公のなつみのキャラがよく表現できていたと思います。ラストは思わずふきだしました。笑いをとろうという意図的なドラマではなく自然に笑わせてくれたので、聞いたあとがさわやかでした。
- 「鹿児島県立鶴翔高等学校」の検索結果
- 「悪役のホンネ(ドキュメント)(再放送)」 鹿児島県立鶴翔高等学校
- 「悪役のホンネ(ドキュメンタリー)」 鹿児島県立鶴翔高等学校
- 「先輩たちのその後」 鹿児島県立鶴翔高等学校
- 「再挑戦」 鹿児島県立鶴翔高等学校
- 「やめられない!? とまらない?」 鹿児島県立鶴翔高等学校
- 「エア恋愛」 鹿児島県立鶴翔高等学校
鹿児島県立鶴翔高等学校 の検索結果(6 件)
2018年04月01日
「おっきーのラジドラ学園」放送終了
番組は平成30年3月をもって終了となりました。
「おっきーのラジドラ学園」は平成17年10月にスタートしました。
そしておよそ630篇の、高校生が制作したラジオドラマやドキュメンタリーを放送してきました。13年近く、ラジオ番組についてみんなで勉強してきました。
リスナーのみなさん、永い間、ご苦労様でした。
日本放送作家協会九州支部 香月隆13年間、高校生のラジオ番組を聴いてきました。
みなさん、本当にラジオ番組づくりが達者になったと思います。
放送はおわりますが、私はこれからも高校生のラジオドラマやドキュメンタリーに関心をよせていきたいと思います。
ラジオ番組づくりについて、ご相談があったらいつでもメールをください。
メールの宛先は:katsuki01@gmail.com です。
ではみなさん、ごきげんよう!
あなたもシナリオを書いてみませんか?
福岡市内で開講中のシナリオ教室。入門コースと上級コースがあります。
講師は全員、実績ある日本放送作家協会の会員です。
放送シナリオ作家講座 受講生募集中 < 詳細はクリックで!