「明朗性健気症」 国立米子工業高等専門学校

日本放送作家協会 九州支部

放送シナリオ講座のご案内

おっきーのラジドラ学園

|サイトマップ |九州支部情報 |コンクール情報 |ドラマ コレクション |支部会員名簿 |

放作協九州支部 トップページ ≫ ラジドラ学園 ≫ 国立米子工業高等専門学校 「明朗性健気症」

おっきーのラジドラ学園

2010年12月25日放送

「明朗性健気症」
国立米子工業高等専門学校

平成22年#57回NHK杯全国大会入選

内容紹介
ネクラな主人公矢倉くんがやさしい福見さんに声をかけられて思わず食べてしまったキノコが、ポジティブダケという「食べるとテンションがあがるキノコ」だった。しかしころを食べるとテンションが上がる分、寿命が短くなると言う。矢倉くんを救おうとクラスの同級生たちが立ち上がり、医療費5000万円を集めようとする。矢倉くんはそれを知って大感謝するが、その大感謝がきっかけで矢倉くんのネクラがなおったというファンタジードラマ。

日本放送作家協会九州支部 香月隆先生の講評
日本放送作家協会九州支部 香月隆 イラストキノコを食べると明るくなると言う発想は「ワライタケ」から得たものと思われますが、このドラマはオリジナリティがあって、楽しく聞けました。表面の明るさとその反対の心の中のクラサを対比的に描こうとしているところが、いいところをついています。ラストで、主人公が本当に明るくなったのに、まわりが「病気が再発した」とさわぎだすところなど、シニカルでおかしかったです。人柄の明るさ暗さを描いたユニークな喜劇でした。

あなたもシナリオを書いてみませんか?

シナリオライター・放送作家養成講座

福岡市内で開講中のシナリオ教室。入門コースと上級コースがあります。
講師は全員、実績ある日本放送作家協会の会員です。

放送シナリオ作家講座 受講生募集中 < 詳細はクリックで!

PAGE TOP HOME

「ラジドラ学園」 けんさく!

Twitter Follow me on
● 近日オンエア&最近オンエア ●
04/01 「おっきーのラジドラ学園」
03/27 「Double rainbow」
03/20 「70年の沈黙」
03/13 「本当の声」
03/06 「君の票は。」
02/27 「伴走〜照美おばと走る道〜」
これより以前に放送された作品
九州支部会員リレーエッセイ
「無心の水槽」 江頭六花彦(オーディオドラマが聴けます)
協賛企業のご紹介
九州教具株式会社|九州教具は時代とともに成長し、地域へ貢献する企業を目指します。

日本放送作家協会九州支部では、支部の活動に協賛していただける企業(個人も可)を募集しています。詳しくは下記メールフォームよりお問い合わせください。

サイトのご案内

サイトの一部に Flash 及び Windows Media Audio 等のアクティブ・コンテンツを掲載しているページがあります。閲覧・視聴できない場合は、下記のロゴより無料ダウンロードページにジャンプして、最新版のプラグインをインストールして下さい。
Get ADOBE FLASH PLAYER Windows Media Player 無料ダウンロード

PDF形式ファイルの閲覧・印刷には、Adobe Reader プラグインが必要です。下記のロゴより無料ダウンロードページにジャンプして、最新版のプラグインをインストールして下さい。
Get ADOBE READER

当サイトへのリンクはご自由にどうぞ。
リンクの際の連絡は不要です。
但し、音声ファイルや PDF のアドレスを直接リンクすることはご遠慮ください。

九州支部会員フォーラム
連絡用メールフォーム お問い合わせ
盛多 (日本放送作家協会 九州支部長)
ラジドラ学園管理用リンク
Valid XHTML 1.0 Transitional CSS Validator
[Valid RSS]

|サイトマップ |九州支部情報 |コンクール情報 |ドラマ コレクション |支部会員名簿 |会員フォーラム |

Copyright 2007-2018 日本放送作家協会九州支部 All Rights Reserved.