「筆物語」 福岡県立東鷹高等学校

日本放送作家協会 九州支部

放送シナリオ講座のご案内

おっきーのラジドラ学園

|サイトマップ |九州支部情報 |コンクール情報 |ドラマ コレクション |支部会員名簿 |

放作協九州支部 トップページ ≫ ラジドラ学園 ≫ 福岡県立東鷹高等学校 「筆物語」

おっきーのラジドラ学園

2012年10月30日放送

「筆物語」
福岡県立東鷹高等学校

内容紹介
キヨカの筆箱の中には、カラフルな色ペンがぎっしり。おかげで筆箱の閉まりは悪く、ある日、キヨカは使わない色ペンを捨てて、筆箱の中身を整理してみようかと発言する。それを耳にした筆箱の中のペンたちはびっくり。ペンたちは自分たちが捨てられないよう、またどんな色も平等に使ってもらえるように作戦を実行する。しかし作戦は結局大失敗。ペンたちは、ついにキヨカの前に姿を現して直談判するのだった。

日本放送作家協会九州支部 香月隆先生の講評
日本放送作家協会九州支部 香月隆 イラスト役者たちの弾むような重なり声で始まるタイトルコール「筆物語」―。このタイトルを耳にした時、ワクワクさせられました。内容はキヨカの筆箱の中に暮らす十色のペンたちの物語。キヨカの一言が筆箱の中の世界を震撼させ、ペンたちは自分たちの平穏を守ろうと立ちあがります。色ペンたちのキャラが非常にかわいらしく、役者たちも楽しんで演じている様子がうかがえました。もう少し、ペンたちのキャラを立ててもよかったかも。……なんて欲を言いたくなるほどチャーミングな作品でした。

あなたもシナリオを書いてみませんか?

シナリオライター・放送作家養成講座

福岡市内で開講中のシナリオ教室。入門コースと上級コースがあります。
講師は全員、実績ある日本放送作家協会の会員です。

放送シナリオ作家講座 受講生募集中 < 詳細はクリックで!

PAGE TOP HOME

「ラジドラ学園」 けんさく!

Twitter Follow me on
● 近日オンエア&最近オンエア ●
04/01 「おっきーのラジドラ学園」
03/27 「Double rainbow」
03/20 「70年の沈黙」
03/13 「本当の声」
03/06 「君の票は。」
02/27 「伴走〜照美おばと走る道〜」
これより以前に放送された作品
九州支部会員リレーエッセイ
「無心の水槽」 江頭六花彦(オーディオドラマが聴けます)
協賛企業のご紹介
九州教具株式会社|九州教具は時代とともに成長し、地域へ貢献する企業を目指します。

日本放送作家協会九州支部では、支部の活動に協賛していただける企業(個人も可)を募集しています。詳しくは下記メールフォームよりお問い合わせください。

サイトのご案内

サイトの一部に Flash 及び Windows Media Audio 等のアクティブ・コンテンツを掲載しているページがあります。閲覧・視聴できない場合は、下記のロゴより無料ダウンロードページにジャンプして、最新版のプラグインをインストールして下さい。
Get ADOBE FLASH PLAYER Windows Media Player 無料ダウンロード

PDF形式ファイルの閲覧・印刷には、Adobe Reader プラグインが必要です。下記のロゴより無料ダウンロードページにジャンプして、最新版のプラグインをインストールして下さい。
Get ADOBE READER

当サイトへのリンクはご自由にどうぞ。
リンクの際の連絡は不要です。
但し、音声ファイルや PDF のアドレスを直接リンクすることはご遠慮ください。

九州支部会員フォーラム
連絡用メールフォーム お問い合わせ
盛多 (日本放送作家協会 九州支部長)
ラジドラ学園管理用リンク
Valid XHTML 1.0 Transitional CSS Validator
[Valid RSS]

|サイトマップ |九州支部情報 |コンクール情報 |ドラマ コレクション |支部会員名簿 |会員フォーラム |

Copyright 2007-2018 日本放送作家協会九州支部 All Rights Reserved.