「一生犬命(ドキュメンタリー)」 長崎県立長崎西高等学校

日本放送作家協会 九州支部

放送シナリオ講座のご案内

ラジドラ学園アーカイブス

|サイトマップ |九州支部情報 |南のシナリオ大賞 |ワークショップ |支部会員名簿 |

放作協九州支部 トップページ ≫ ラジドラ学園 ≫ 長崎県立長崎西高等学校 「一生犬命(ドキュメンタリー)」

おっきーのラジドラ学園

2014年06月03日放送

「一生犬命(ドキュメンタリー)」
長崎県立長崎西高等学校

H25#60NHK杯全国大会制作奨励賞

内容紹介
まず制作意図をご紹介。……犬は多くの人にべットとして飼われています。しかし、幸せに暮らす犬がいる一方で、自分勝手な理由で飼い犬を保健所に持ち込んで殺処分を頼んだり、飼育放棄をしたりする飼い主がいるのも事実です。そこでペットを飼うこと、命を預かる責任の大きさについて考えてほしいと思い、この番組を制作しました。

日本放送作家協会九州支部 香月隆先生の講評
日本放送作家協会九州支部 香月隆 イラストボランティア団体「長崎ライフアニマル」の代表の方のお話を核にして、気軽に犬を飼ってしまう人たちが多いことを訴えた番組でした。この作品のよさは、「音楽」を多用しなかったことです。わたしたちは、安直にBG音楽を使いたくなるのですが、この番組では音楽の使用をぐっとこらえて、内容(つまりコメント)重視の構成にしました。それでこの作品は「甘さ」がら救われました。ではもっとこの番組が改善すべき点はなかったでしょうか。あります。それはこの番組が主張(メッセージ)ばかりで構成されたことです。「犬の命の尊さを考えてあげよう!」という訴えが生のまま、くどいほど繰り返されました。ですから番組がお説教っぽくなってしまいました。しかし、終始一貫、テーマを真正面から攻めていった制作態度はこれからも忘れないでほしいと思いました。

「長崎県立長崎西高等学校」の検索結果
「一生犬命(ドキュメンタリー)」 長崎県立長崎西高等学校

長崎県立長崎西高等学校 の検索結果(1 件)

2018年04月01日

「おっきーのラジドラ学園」放送終了

番組は平成30年3月をもって終了となりました。

「おっきーのラジドラ学園」は平成17年10月にスタートしました。
そしておよそ630篇の、高校生が制作したラジオドラマやドキュメンタリーを放送してきました。13年近く、ラジオ番組についてみんなで勉強してきました。
リスナーのみなさん、永い間、ご苦労様でした。

日本放送作家協会九州支部 香月隆
日本放送作家協会九州支部 香月隆 イラスト13年間、高校生のラジオ番組を聴いてきました。
みなさん、本当にラジオ番組づくりが達者になったと思います。

放送はおわりますが、私はこれからも高校生のラジオドラマやドキュメンタリーに関心をよせていきたいと思います。
ラジオ番組づくりについて、ご相談があったらいつでもメールをください。
メールの宛先は:katsuki01@gmail.com です。

ではみなさん、ごきげんよう!

高校放送部制作のラジオ番組

あなたもシナリオを書いてみませんか?

シナリオライター・放送作家養成講座

福岡市内で開講中のシナリオ教室。入門コースと上級コースがあります。
講師は全員、実績ある日本放送作家協会の会員です。

放送シナリオ作家講座 受講生募集中 < 詳細はクリックで!

PAGE TOP HOME

「ラジドラ学園」 けんさく!

Twitter Follow me on
高校放送部制作のラジオ番組紹介
連絡用メールフォーム お問い合わせ
香月隆 (日本放送作家協会 九州支部)

|サイトマップ |九州支部情報 |南のシナリオ大賞 |ワークショップ |支部会員名簿 |

Copyright 2007-2023 日本放送作家協会九州支部 All Rights Reserved.