おっきーのラジドラ学園
2016年10月04日放送
「ネット犯罪に負けるな」
福岡県立筑紫高等学校
H27#62NHK杯福岡県大会ラジオドキュメント部門出場
内容紹介
<制作意図>今日高校生の90パーセントがスマートフォンを利用しています。身近で便利なスマートフォンですが、使い方によっては危険が生じることがあります。高校生に啓発を促すため、その危険性と、私たちがどのような対策をとればいいのかについて取材をしました。この番組を聴いている皆さんが身近に潜んでいる危険を伝えるために制作しました。
日本放送作家協会九州支部 香月隆先生の講評ほとんどの高校生が片時も身から離さず持っているスマホ。そのスマホをテーマにした作品で、とても役に立つ番組でした。この番組の教えをしっかり守れば、スマホのへんなサイトから皆さんを守ることができますね。ぜひ、ラジオをお聴きの高校生のみなさんは、この番組の教えを守ってください。この番組が教えてくれることは簡単に言うと、「フィルタリングをお勧めします」というメッセージでした。そのメッセージが、なんと1分50秒もあったのです。ちょっと長いなあと思いました。やはり最後のナレーションはもっと短くしてほしかったと思います。そして、へんなアプリに引っかかった例をもう少し集めて、その怖さを紹介したほうが、作品はもっと迫力がでたかもしれません。次回からは、「ドキュメンタリーは事例を沢山集めること。沢山取材すること」という、ドキュメンタリーの基本を実行していただきたいなと思いました。
- 「福岡県立筑紫高等学校」の検索結果
- 「知らない世界」 福岡県立筑紫高等学校
- 「私は財布」 福岡県立筑紫高等学校
- 「レッツ朝読書(ドキュメント)」 福岡県立筑紫高等学校
- 「ネット犯罪に負けるな」 福岡県立筑紫高等学校
- 「俺、闘いMATH」 福岡県立筑紫高等学校
- 「恋人とサンタクロース」 福岡県立筑紫高等学校
- 「CIRCLE(さーくる)」 福岡県立筑紫高等学校
- 「電子暗鬼」 福岡県立筑紫高等学校
- 「汚したのは…誰?」 福岡県立筑紫高等学校
- 「いのち。」 福岡県立筑紫高等学校
- 「人間にあこがれて」 福岡県立筑紫高等学校
福岡県立筑紫高等学校 の検索結果(11 件)
2018年04月01日
「おっきーのラジドラ学園」放送終了
番組は平成30年3月をもって終了となりました。
「おっきーのラジドラ学園」は平成17年10月にスタートしました。
そしておよそ630篇の、高校生が制作したラジオドラマやドキュメンタリーを放送してきました。13年近く、ラジオ番組についてみんなで勉強してきました。
リスナーのみなさん、永い間、ご苦労様でした。
日本放送作家協会九州支部 香月隆13年間、高校生のラジオ番組を聴いてきました。
みなさん、本当にラジオ番組づくりが達者になったと思います。
放送はおわりますが、私はこれからも高校生のラジオドラマやドキュメンタリーに関心をよせていきたいと思います。
ラジオ番組づくりについて、ご相談があったらいつでもメールをください。
メールの宛先は:katsuki01@gmail.com です。
ではみなさん、ごきげんよう!
あなたもシナリオを書いてみませんか?
福岡市内で開講中のシナリオ教室。入門コースと上級コースがあります。
講師は全員、実績ある日本放送作家協会の会員です。
放送シナリオ作家講座 受講生募集中 < 詳細はクリックで!