※公演は終了しました。

第1回らやえん公演 「物語る私たち」
■ 「らやえん」とは…
「ら」→ライター
「や」→役者
「えん」→演出家
の集合文字です。
■ コンセプト
「ライター、役者、演出家の三者がそれぞれの立場から思うところを述べ合い、戯曲の持っている素晴らしいところ。演出家の作り上げる世界観。役者が舞台の上で生き生きと存在するために」を重ね合わせて、躍動感のある劇を舞台上に作り上げる。
ママンモのほれぐすり
オー・ヘンリの「アイキイのほれぐすり」が「ママンモのほれぐすり」として蘇る。最強のマザコン男を射止める方法とは
「ら」 八重瀬けい (日本放送作家協会九州支部)
「や」 今村映子 (Hen house)
「や」 永幡桂子 (劇団マニアック先生シアター)
「や」 扇せんす (アクティブハカタ)
「えん」 美和哲三 (14+)
おしゃべりな男
A・チェーホフ短編集「ロスチャイルドのヴァイオリン」より。全てをなくした男の心に蘇る50年前の出来事とは…
「ら」 朝霧けい (日本放送作家協会九州支部)
「や」 山田高廣 (アクティブハカタ)
「えん」 鈴木新平
描く女
太宰治の短編「水仙」が現代に所を換える。セレブな主人公 静子は「自分は天才だ」と宣言して家を飛び出す。
「ら」 江口香奈子 (日本放送作家協会九州支部)
「や・えん」 彰田新平
「や」 峰尾かおり
クラムボン殺人事件
事故で孤立した小さな駅で、宮沢賢治の童話「やまなし」を手に対峙する女二人。緊張した二人の関係とその結末は?
「ら」 荒木弘子 (日本放送作家協会九州支部)
「や」 中江育子
「や」 川本沙月
「や」 中村とし子
「えん」 鈴木新平
■ 公演日時
平成27年
9月19日(土)
[開演] 14:00 / 17:00
9月20日(日)
[開演] 13:00 / 16:00
※ 開場は開演30分前です。
※ 上演時間は1作品約20分の予定です。
■ 会場
博多リバレインホール
〒812-0027 福岡市博多区下川端町3-1
博多リバレイン地下1階 TEL 092-262-6058
博多リバレインホール情報
■ 料金
全席自由
[前売り・当日 共]
大人 1,800円 / 高校生以下 1,000円
■ お問い合わせ
090-3606-8430 (鈴木)
090-7388-4611 (八重瀬)
090-1086-3799 (江口)
■ Staff | |
演出 | 美和哲三、彰田新平、鈴木新平 |
舞台監督 | やまおかおさむ |
舞台照明 | 出田浩志(Stage LighTing 大黒屋) |
音響効果 | サウンドK |
衣装 | 川床容子 |
小道具 | らやえん製作部 |
制作 | 八重瀬けい、江口香奈子 |
宣伝美術 | 花籠俊子(Atelier hana*hana) |
■ 主催 らやえん実行委員会
■ 後援 福岡市、日本放送作家協会九州支部
(公財)福岡市文化芸術振興財団