「天国への階段」 北海道札幌月寒高等学校

日本放送作家協会 九州支部

放送シナリオ講座のご案内

ラジドラ学園アーカイブス

|サイトマップ |九州支部情報 |南のシナリオ大賞 |ワークショップ |支部会員名簿 |

放作協九州支部 トップページ ≫ ラジドラ学園 ≫ 北海道札幌月寒高等学校 「天国への階段」

おっきーのラジドラ学園

2009年12月19日放送

「天国への階段」
北海道札幌月寒高等学校

平成21年第56回NHK杯全国大会準優勝

内容紹介
交通事故で死んだ階登くん。案内人からみちびかれて天国への階段を登っていく。しかし登りながら後ろを振り返ると地獄へ落ちますよと案内人に注意される。うしろから聞こえる級友の声、そして懐かしいお母さんの声まで必死にふりきって階段を上り詰めるのだが、階段の頂上で意外な展開が待っていた。案内人が「お母さんの声が聞こえたのになぜ振り返らなかったのか!」と叫ぶのだ。そしてそのあとは…?

日本放送作家協会九州支部 香月隆先生の講評
日本放送作家協会九州支部 香月隆 イラスト天国への階段を登っていくようすがとてもリアリスティックに描写されていました。分かりやすく、すなおなドラマ運びです。誰にでもわかりやすく作るというのはとても大切なことです。分かりやすくわかりやすく……。これは皆さんも心がけてください。ところでこの素敵なドラマ、最後が少々、ドタバタで終わっちゃいました。ラストをこんなに外さないで、もうすこし正面からおさえていけば、もっと素晴らしい作品になったと思いますよ。

「北海道札幌月寒高等学校」の検索結果
「天国への階段」 北海道札幌月寒高等学校

北海道札幌月寒高等学校 の検索結果(1 件)

2018年04月01日

「おっきーのラジドラ学園」放送終了

番組は平成30年3月をもって終了となりました。

「おっきーのラジドラ学園」は平成17年10月にスタートしました。
そしておよそ630篇の、高校生が制作したラジオドラマやドキュメンタリーを放送してきました。13年近く、ラジオ番組についてみんなで勉強してきました。
リスナーのみなさん、永い間、ご苦労様でした。

日本放送作家協会九州支部 香月隆
日本放送作家協会九州支部 香月隆 イラスト13年間、高校生のラジオ番組を聴いてきました。
みなさん、本当にラジオ番組づくりが達者になったと思います。

放送はおわりますが、私はこれからも高校生のラジオドラマやドキュメンタリーに関心をよせていきたいと思います。
ラジオ番組づくりについて、ご相談があったらいつでもメールをください。
メールの宛先は:katsuki01@gmail.com です。

ではみなさん、ごきげんよう!

高校放送部制作のラジオ番組

あなたもシナリオを書いてみませんか?

シナリオライター・放送作家養成講座

福岡市内で開講中のシナリオ教室。入門コースと上級コースがあります。
講師は全員、実績ある日本放送作家協会の会員です。

放送シナリオ作家講座 受講生募集中 < 詳細はクリックで!

PAGE TOP HOME

「ラジドラ学園」 けんさく!

Twitter Follow me on
高校放送部制作のラジオ番組紹介
連絡用メールフォーム お問い合わせ
香月隆 (日本放送作家協会 九州支部)

|サイトマップ |九州支部情報 |南のシナリオ大賞 |ワークショップ |支部会員名簿 |

Copyright 2007-2022 日本放送作家協会九州支部 All Rights Reserved.