おっきーのラジドラ学園
2010年03月27日放送
「約束」
岩手県立宮古高等学校
H21年第56回NHK杯全国大会入選作品
内容紹介
主人公のしおりはたった一人の家族であったお母さんを交通事故でなくしておばさんの家に引き取られ、強い孤独感に襲われて屋上から飛び降り自殺をしようとする。そのとき現われた死神の案内で2ヶ月未来の世界へ行くのだが、そこでかおりを失ったおばの悲しみや、友だちの悲しみを知る。それまで世間から忘れられているとばかり思っていたしおりは、あらためて周囲の人々の優しい本心を知り、死ぬことをやめて生の世界へ戻って来たのだった……
日本放送作家協会九州支部 香月隆先生の講評ドラマの筋書きはきわめてシンプルですが、台本がよくできていました。いえ、ストーリーをシンプルにしたからこそいい台本ができたのでしょう。台本は何回も読み直し、間をおいてシンプルに仕上げていくこと。そうすると強く訴える作品になるものです。作品の作り方も上品でした。音楽や効果音の挿入も適切でした。自殺という生臭いテーマでありながら格調が高いのは作品の作り方が丁寧だったからです・
- 「岩手県立宮古高等学校」の検索結果
- 「約束」 岩手県立宮古高等学校
岩手県立宮古高等学校 の検索結果(1 件)
2018年04月01日
「おっきーのラジドラ学園」放送終了
番組は平成30年3月をもって終了となりました。
「おっきーのラジドラ学園」は平成17年10月にスタートしました。
そしておよそ630篇の、高校生が制作したラジオドラマやドキュメンタリーを放送してきました。13年近く、ラジオ番組についてみんなで勉強してきました。
リスナーのみなさん、永い間、ご苦労様でした。
日本放送作家協会九州支部 香月隆13年間、高校生のラジオ番組を聴いてきました。
みなさん、本当にラジオ番組づくりが達者になったと思います。
放送はおわりますが、私はこれからも高校生のラジオドラマやドキュメンタリーに関心をよせていきたいと思います。
ラジオ番組づくりについて、ご相談があったらいつでもメールをください。
メールの宛先は:katsuki01@gmail.com です。
ではみなさん、ごきげんよう!
あなたもシナリオを書いてみませんか?
福岡市内で開講中のシナリオ教室。入門コースと上級コースがあります。
講師は全員、実績ある日本放送作家協会の会員です。
放送シナリオ作家講座 受講生募集中 < 詳細はクリックで!