おっきーのラジドラ学園
2011年02月26日放送
「剣道青春物語〜交わした約束〜」
島根県立飯南高等学校
H22年第57回NHK杯全国高校放送コンテスト島根県大会最優秀賞
内容紹介
飯南高校の放送部は、廃部の危機にあった剣道部が復活したので、それにちなんで剣道部をあつかったこのドラマを制作したという。ドラマの内容は、女子生徒の愛子をめぐって剣道部の真一と大輔が剣を交えるという、いまどき珍しい剣道青春物語。
日本放送作家協会九州支部 香月隆先生の講評剣道の試合で勝ったほうが、愛子に告白するというなんだか江戸時代のような古い設定に、かえって新鮮なものを感じました。設定なんて多少古くても構いません。ドラマを作っているのは今生きている若い高校生。そういう人たちが青春をかけて作れば、かならず素敵な作品ができるのです。この作品がそうでした。若さに正面から向かい合った堂々としたドラマだったといえます。ただ、ドラマの終わり方が少々、省略が利きすぎたかな?と思いました。ラストはもう少し作りこんでもよかったですね。
- 「島根県立飯南高等学校」の検索結果
- 「机×テニス(ドキュメント)」 島根県立飯南高等学校
- 「剣道青春物語〜交わした約束〜」 島根県立飯南高等学校
島根県立飯南高等学校 の検索結果(2 件)
2018年04月01日
「おっきーのラジドラ学園」放送終了
番組は平成30年3月をもって終了となりました。
「おっきーのラジドラ学園」は平成17年10月にスタートしました。
そしておよそ630篇の、高校生が制作したラジオドラマやドキュメンタリーを放送してきました。13年近く、ラジオ番組についてみんなで勉強してきました。
リスナーのみなさん、永い間、ご苦労様でした。
日本放送作家協会九州支部 香月隆13年間、高校生のラジオ番組を聴いてきました。
みなさん、本当にラジオ番組づくりが達者になったと思います。
放送はおわりますが、私はこれからも高校生のラジオドラマやドキュメンタリーに関心をよせていきたいと思います。
ラジオ番組づくりについて、ご相談があったらいつでもメールをください。
メールの宛先は:katsuki01@gmail.com です。
ではみなさん、ごきげんよう!
あなたもシナリオを書いてみませんか?
福岡市内で開講中のシナリオ教室。入門コースと上級コースがあります。
講師は全員、実績ある日本放送作家協会の会員です。
放送シナリオ作家講座 受講生募集中 < 詳細はクリックで!