「2分!」 三重県日生学園第一高等学校

日本放送作家協会 九州支部

放送シナリオ講座のご案内

ラジドラ学園アーカイブス

|サイトマップ |九州支部情報 |南のシナリオ大賞 |ワークショップ |支部会員名簿 |

放作協九州支部 トップページ ≫ ラジドラ学園 ≫ 三重県日生学園第一高等学校 「2分!」

おっきーのラジドラ学園

2015年06月16日放送

「2分!」
三重県日生学園第一高等学校

H26#61NHK杯全国大会ラジオドラマ部門制作奨励賞

内容紹介
主人公、真島は、告白の待ち合わせに遅れたことを理由に、黒田官兵衛ファンの女の子、シホに振られてしまう。だから彼は、毎回授業を2分ほど遅らせる先生を恨んでいた。ある日、ついに彼はクラスメイト全員の前で先生に「2分授業を縮める」宣戦布告をする。クラスメイトの協力もあって、黒田官兵衛の戦術を使って先生と戦うことを決意したのだった。限りある授業時間の中に散りばめられた、黒田官兵衛が得意とした説得工作や、兵糧攻め、わざと敵の逃げ道を作るなど、「高度な」心理戦の数々。聞いているだけでくらくら陶酔するような先生と真島の駆け引き。そしてついに、真島は授業終了のチャイムが鳴る前に授業を終わらせる。が、それらの熱い戦いの影には、思いがけないもう一人の「戦術家」の存在があったのだった……。

日本放送作家協会九州支部 香月隆先生の講評
日本放送作家協会九州支部 香月隆 イラスト大河ドラマ「黒田官兵衛」を題材にしたドラマでした。戦略家官兵衛にあやかって、先生に戦いを挑むという面白いドラマでした。加えて、クラスメートまでもが軍団となって、先生に挑戦するのですから、愉快なドラマです。先生対生徒が戦術を繰り広げて、授業があたかも戦いのように展開するところが、秀逸でした。大勢が登場するドラマは結構、シナリオも描きにくいし、制作も大変です。今回のドラマでは主人公の真島くん、そして恋人役のシホちゃん、友達の田中さん、そして先生などをもう少しくっきりと浮かび上がらせる工夫をすれば、ドラマがもっとわかり易くなったのではないでしょうか。出演の皆さんの演技力が素晴らしかったと思います。

「三重県日生学園第一高等学校」の検索結果
「秘密(ドキュメント)」 三重県日生学園第一高等学校
「2分!」 三重県日生学園第一高等学校

三重県日生学園第一高等学校 の検索結果(2 件)

2018年04月01日

「おっきーのラジドラ学園」放送終了

番組は平成30年3月をもって終了となりました。

「おっきーのラジドラ学園」は平成17年10月にスタートしました。
そしておよそ630篇の、高校生が制作したラジオドラマやドキュメンタリーを放送してきました。13年近く、ラジオ番組についてみんなで勉強してきました。
リスナーのみなさん、永い間、ご苦労様でした。

日本放送作家協会九州支部 香月隆
日本放送作家協会九州支部 香月隆 イラスト13年間、高校生のラジオ番組を聴いてきました。
みなさん、本当にラジオ番組づくりが達者になったと思います。

放送はおわりますが、私はこれからも高校生のラジオドラマやドキュメンタリーに関心をよせていきたいと思います。
ラジオ番組づくりについて、ご相談があったらいつでもメールをください。
メールの宛先は:katsuki01@gmail.com です。

ではみなさん、ごきげんよう!

高校放送部制作のラジオ番組

あなたもシナリオを書いてみませんか?

シナリオライター・放送作家養成講座

福岡市内で開講中のシナリオ教室。入門コースと上級コースがあります。
講師は全員、実績ある日本放送作家協会の会員です。

放送シナリオ作家講座 受講生募集中 < 詳細はクリックで!

PAGE TOP HOME

「ラジドラ学園」 けんさく!

Twitter Follow me on
高校放送部制作のラジオ番組紹介
連絡用メールフォーム お問い合わせ
香月隆 (日本放送作家協会 九州支部)

|サイトマップ |九州支部情報 |南のシナリオ大賞 |ワークショップ |支部会員名簿 |

Copyright 2007-2022 日本放送作家協会九州支部 All Rights Reserved.