おっきーのラジドラ学園
2015年08月11日放送
「たんぽぽ」
福岡県立東鷹高等学校
九州高校放送コンテスト福岡大会出場
内容紹介
バスケ部の百合とエイカの話。百合はマネージャー。選手としての自分の才能に限界を感じ、高校生になって、バスケ部のマネージャーになった。一方、友人のエイカは高校でもレギュラー。選手としていい才能をもっているからだ。だから百合はエイカの才能をなかば嫉妬の目で見つめたりしていた。ところがある日、百合は、エイカが人知れず努力をし、その結果、レギュラーの地位を獲得したことを知る。百合の目からウロコがおちた。百合は、これから友達のエイカのために、いい練習相手になろうと強く新しい一歩を踏み始めた。
日本放送作家協会九州支部 香月隆先生の講評百合とエイカの素敵な友情物語でした。レギュラーのエイカのために練習相手になってあげるという、かくれた善意の道を選ぶ、主人公の百合の考え方や生き方にエールを送りたいと思います。でも、私はレギュラーよりマネージャーが低い位置にあるとは、決して思いません。マネージャーがチーム全体のことを把握していることもあります。また、多くのスポーツで、監督は選手を指導しています。スポーツの技量はアスリートのほうが上でしょうが、それでも監督はアスリートを指導します。それは監督がアスリートにない何かを持っているからです。私はマネージャーもすばらしいポジションだと思っています。
さてこの番組の終わり方にきづかれたでしょうか。エイカが言います。「練習つきあってよ」。すると百合が応えます。ただ一言「うん!」――このあっさりした、しかし次のシーンへイメージを膨らませる小さくて希望に満ちた終わり方。これはなかなかなものでした。もったいぶったエンディングより、このようなさわやかな終わり方のほうがはるかに洒落ています。
- 「福岡県立東鷹高等学校」の検索結果
- 「Re Start」 福岡県立東鷹高等学校
- 「BREAD〜俺の戦い〜」 福岡県立東鷹高等学校
- 「うわさの生徒防衛部」 福岡県立東鷹高等学校
- 「たんぽぽ」 福岡県立東鷹高等学校
- 「君を好きになるまで」 福岡県立東鷹高等学校
- 「Fortis――勇気――」 福岡県立東鷹高等学校
- 「HERO!!」 福岡県立東鷹高等学校
- 「筆物語」 福岡県立東鷹高等学校
- 「Roof Top」 福岡県立東鷹高等学校
- 「めんどくさい」 福岡県立東鷹高等学校
福岡県立東鷹高等学校 の検索結果(10 件)
2018年04月01日
「おっきーのラジドラ学園」放送終了
番組は平成30年3月をもって終了となりました。
「おっきーのラジドラ学園」は平成17年10月にスタートしました。
そしておよそ630篇の、高校生が制作したラジオドラマやドキュメンタリーを放送してきました。13年近く、ラジオ番組についてみんなで勉強してきました。
リスナーのみなさん、永い間、ご苦労様でした。
日本放送作家協会九州支部 香月隆13年間、高校生のラジオ番組を聴いてきました。
みなさん、本当にラジオ番組づくりが達者になったと思います。
放送はおわりますが、私はこれからも高校生のラジオドラマやドキュメンタリーに関心をよせていきたいと思います。
ラジオ番組づくりについて、ご相談があったらいつでもメールをください。
メールの宛先は:katsuki01@gmail.com です。
ではみなさん、ごきげんよう!
あなたもシナリオを書いてみませんか?
福岡市内で開講中のシナリオ教室。入門コースと上級コースがあります。
講師は全員、実績ある日本放送作家協会の会員です。
放送シナリオ作家講座 受講生募集中 < 詳細はクリックで!