「俺、闘いMATH」 福岡県立筑紫高等学校

日本放送作家協会 九州支部

放送シナリオ講座のご案内

ラジドラ学園アーカイブス

|サイトマップ |九州支部情報 |南のシナリオ大賞 |ワークショップ |支部会員名簿 |

放作協九州支部 トップページ ≫ ラジドラ学園 ≫ 福岡県立筑紫高等学校 「俺、闘いMATH」

おっきーのラジドラ学園

2016年06月28日放送

「俺、闘いMATH」
福岡県立筑紫高等学校

H27#62NHK杯福岡県大会ラジオドラマ部門出場

内容紹介
特技、趣味ゲーム、嫌いなことは勉強の高校2年生カケルは、学校の定期テスト前日もゲームにあけくれていた。ろくに勉強もせずにテストに挑もうとするカケルだったが、急にゲームの世界に引き込まれてしまう。テスト問題と連動した敵を、自分の知識を武器に倒していけばクリアでき、受けているテストの点も連動していくとわかり、やる気になるカケル。順調に敵を倒し、最後の敵にたどり着くも、その敵の正体は自分の母親だった。すべては、自分を見かねた母の陰謀だったというお話。

日本放送作家協会九州支部 香月隆先生の講評
日本放送作家協会九州支部 香月隆 イラストなかなか迫力のあるドラマでした。製作スタッフもゲームなれしているようで、ノイズや音楽の使い方は堂にいったものでした。また高校生諸君には、ゲームの世界はなじみがあるようで、違和感なくドラマに入ってくれたようです。演技もなかなかでした。でもちょっと理解できない部分もありました。ちなみに、一般のお母さんがどうやってヴァーチャルワールドの中に入っていくのか。テストの問題とゲームの問題と、どうやってリンクするのか。また、ヴァーチャルワールドがリアルの世界とどういうインターフェースを経由して伝達していくのか、そのあたりが描かれているともっとドラマは面白くなったでしょう。コンピューターゲームの世界は、テレビ向きで、オーディオドラマでは作りにくいでしょう。ですから、少しでもわかりやすく構成することが必要です。ゲームの世界をラジオで表現する・・・これからも勉強してください。

「福岡県立筑紫高等学校」の検索結果
「知らない世界」 福岡県立筑紫高等学校
「私は財布」 福岡県立筑紫高等学校
「レッツ朝読書(ドキュメント)」 福岡県立筑紫高等学校
「ネット犯罪に負けるな」 福岡県立筑紫高等学校
「俺、闘いMATH」 福岡県立筑紫高等学校
「恋人とサンタクロース」 福岡県立筑紫高等学校
「CIRCLE(さーくる)」 福岡県立筑紫高等学校
「電子暗鬼」 福岡県立筑紫高等学校
「汚したのは…誰?」 福岡県立筑紫高等学校
「いのち。」 福岡県立筑紫高等学校
「人間にあこがれて」 福岡県立筑紫高等学校

福岡県立筑紫高等学校 の検索結果(11 件)

2018年04月01日

「おっきーのラジドラ学園」放送終了

番組は平成30年3月をもって終了となりました。

「おっきーのラジドラ学園」は平成17年10月にスタートしました。
そしておよそ630篇の、高校生が制作したラジオドラマやドキュメンタリーを放送してきました。13年近く、ラジオ番組についてみんなで勉強してきました。
リスナーのみなさん、永い間、ご苦労様でした。

日本放送作家協会九州支部 香月隆
日本放送作家協会九州支部 香月隆 イラスト13年間、高校生のラジオ番組を聴いてきました。
みなさん、本当にラジオ番組づくりが達者になったと思います。

放送はおわりますが、私はこれからも高校生のラジオドラマやドキュメンタリーに関心をよせていきたいと思います。
ラジオ番組づくりについて、ご相談があったらいつでもメールをください。
メールの宛先は:katsuki01@gmail.com です。

ではみなさん、ごきげんよう!

高校放送部制作のラジオ番組

あなたもシナリオを書いてみませんか?

シナリオライター・放送作家養成講座

福岡市内で開講中のシナリオ教室。入門コースと上級コースがあります。
講師は全員、実績ある日本放送作家協会の会員です。

放送シナリオ作家講座 受講生募集中 < 詳細はクリックで!

PAGE TOP HOME

「ラジドラ学園」 けんさく!

Twitter Follow me on
高校放送部制作のラジオ番組紹介
連絡用メールフォーム お問い合わせ
香月隆 (日本放送作家協会 九州支部)

|サイトマップ |九州支部情報 |南のシナリオ大賞 |ワークショップ |支部会員名簿 |

Copyright 2007-2022 日本放送作家協会九州支部 All Rights Reserved.