おっきーのラジドラ学園
2017年09月26日放送
「或る作家の生涯」
福岡県立福岡高等学校
H28年度#38九州高校放送コンテスト出場福岡県大会出場
内容紹介
20年前に失踪した作家、影山英雄について調べることになった千尋は、景山の妻、栞のもとを訪ねていた。栞は、昔話を千尋に聞かせる。実は影山英雄は文才がなく、妻の作品を盗作していたこと、娘と三人で公園に行ったのが楽しかったこと…。夫の盗作は自分が仕向けたもので、うまくだまして彼を手に入れ、以後も代わりに、自分が作品を代筆することで、離れられなくしたこと。そして、自分のもとを去ろうとした夫を殺害したこと…。しかし衝撃的な話に対し千尋は全く驚かない。彼女は全てを知っていた。栞によって、罪を着せられかけた実の母、佐倉千鶴に代わり、千尋は栞を断罪しに来たのだった。栞は警察へ出頭した。事件は20年越しに解決した。
日本放送作家協会九州支部 香月隆先生の講評大人が書くような、本格的なスリラーものだったので、びっくりしました。ストーリーについて、こまかな疑問点はありますが、ざっくり言って、展開はなかなかよく出来ていたと思います。失踪した男性作家・景山英雄。景山を失いたくなかったという作家の妻、栞。その栞が、景山のために、作品を書き続けた本当の作家だったということ。さらに景山が本当に愛したのは、使用人の佐倉千鶴だったこと。その千鶴の娘、千尋が、実は作家景山と、使用人佐倉千鶴との間に生まれた子どもだったということ。そういった人間関係のなかで、千尋が、インタビューアーの仮面をかぶって、核心の殺人犯、栞に面会し、贖罪をせまるというドラマでした。これだけの筋立てを考えるだけでも、大変な脳内作業です。見事なストーリーづくりにエールを送ります。さらに、BG音楽による雰囲気作りにも、高い点数を上げておきましょう。さてシナリオについてですが、欲をいえば、栞や千尋のセリフを、もっと短くて出来なかったかということです。ラジオドラマは、短いセリフを積み重ねて、それで緊迫感を出すように工夫すれば、ドラマのテンポが格段によくなります。高校生のオーディオドラマでは、あまり、台本のことが云々されませんが、やはりドラマの基本はシナリオです。放送部内でも、シナリオの書き方について、訓練していただくと、きっと成果が出ると思います。
- 「福岡県立福岡高等学校」の検索結果
- 「鐘が蘇る日」 福岡県立福岡高等学校
- 「或る作家の生涯」 福岡県立福岡高等学校
- 「放送甲子園」 福岡県立福岡高等学校
- 「Attention」 福岡県立福岡高等学校
- 「Be Myself」 福岡県立福岡高等学校
- 「ココアの味は?」 福岡県立福岡高等学校
- 「アインシュタインの黒板に」 福岡県立福岡高等学校
- 「それって当たり前?」 福岡県立福岡高等学校
- 「愛された命 捨てられた命(再放送)」 福岡県立福岡高等学校
- 「BREAK THE WALL(再)」 福岡県立福岡高等学校
- 「Change the Gevernment(再放送)」 福岡県立福岡高等学校
- 「愛された命 捨てられた命(再放送)」 福岡県立福岡高等学校
- 「BREAK THE WALL」 福岡県立福岡高等学校
- 「生徒会室のベリー」 福岡県立福岡高等学校
- 「Change the Gevernment(再放送)」 福岡県立福岡高等学校
- 「愛された命 捨てられた命」 福岡県立福岡高等学校
- 「私たちの模擬裁日記」 福岡県立福岡高等学校
- 「命の選択」 福岡県立福岡高等学校
- 「Change the Gevernment」 福岡県立福岡高等学校
- 「見上げた空は青かった」 福岡県立福岡高等学校
- 「ハナバナシ」 福岡県立福岡高等学校
福岡県立福岡高等学校 の検索結果(21 件)
2018年04月01日
「おっきーのラジドラ学園」放送終了
番組は平成30年3月をもって終了となりました。
「おっきーのラジドラ学園」は平成17年10月にスタートしました。
そしておよそ630篇の、高校生が制作したラジオドラマやドキュメンタリーを放送してきました。13年近く、ラジオ番組についてみんなで勉強してきました。
リスナーのみなさん、永い間、ご苦労様でした。
日本放送作家協会九州支部 香月隆13年間、高校生のラジオ番組を聴いてきました。
みなさん、本当にラジオ番組づくりが達者になったと思います。
放送はおわりますが、私はこれからも高校生のラジオドラマやドキュメンタリーに関心をよせていきたいと思います。
ラジオ番組づくりについて、ご相談があったらいつでもメールをください。
メールの宛先は:katsuki01@gmail.com です。
ではみなさん、ごきげんよう!
あなたもシナリオを書いてみませんか?
福岡市内で開講中のシナリオ教室。入門コースと上級コースがあります。
講師は全員、実績ある日本放送作家協会の会員です。
放送シナリオ作家講座 受講生募集中 < 詳細はクリックで!