おっきーのラジドラ学園
2017年10月03日放送
「TEL a lie」
福岡県立筑紫丘高等学校
H28年度#38九州高校放送コンテスト出場福岡県大会出場
内容紹介
主人公のユウタは、最近付き合い始めた彼女のチハルに、良いところをみせようと、些細なことで嘘をついてしまう。なんとか嘘が実現できないかと、願っていた矢先、ポストに1枚のチラシが入っていた。嘘を実現する、「うそかえコールセンター」のチラシだった。電話で依頼をすると、なんと嘘が本当になってしまった!それからユウタはたびたび、コールセンターを利用するようになった。しかしチハルの誕生日、見栄をはって高いレストランに彼女を誘ったユウタは、お金が足りないことに気づき、あわててコールセンターに電話をしたのだが、反って来た返事は、「ただいま営業時間外のため、電話にでることができません」という無情な音声だった。しかし、チハルは今までのユウタの嘘を全部知っていた。コールセンターの相手は、実はチハルだったのだ。チハルは本当のユウタの姿を好きだったのだ。二人はありのままの大切さに気付く。
日本放送作家協会九州支部 香月隆先生の講評ちょっとストーリーの運びに不自然なところがありました。まんなかのあたり、ユウタくんが急にもてはじめるところなど、意味不明でした。でもそういった小さなミスはすっかり帳消しになってしまうほど、ドラマは素晴らしかったと思います。せっかく捕まえた彼女に見栄をはって自分をカッコよくみせようとするユウタ。そのユウタの可愛くておろかなお芝居を、かげからサポートしてあげるチハル。その二人の間に芽生えるほのぼのとした恋。そういった甘酸っぱい青春像を、きれいに描いてくれました。物語としては定番であり、古典的な設定ですが、それでもリスナーを幸せな気持ちにさせてくれるドラマでした。若い男女が恋で結ばれるという現象は、今も昔も変わらないんですよね。古いも新しいもありません。ですからみなさんも、どしどし、恋物語を書いて、演じてください。ドラマだけでなく、つまり、バーチャルだけでなく、リアルな恋もしてみてください。きれいな恋は生涯の思い出になりますよ。
- 「福岡県立筑紫丘高等学校」の検索結果
- 「TEL a lie」 福岡県立筑紫丘高等学校
- 「DREAM」 福岡県立筑紫丘高等学校
- 「キャラクター」 福岡県立筑紫丘高等学校
福岡県立筑紫丘高等学校 の検索結果(3 件)
2018年04月01日
「おっきーのラジドラ学園」放送終了
番組は平成30年3月をもって終了となりました。
「おっきーのラジドラ学園」は平成17年10月にスタートしました。
そしておよそ630篇の、高校生が制作したラジオドラマやドキュメンタリーを放送してきました。13年近く、ラジオ番組についてみんなで勉強してきました。
リスナーのみなさん、永い間、ご苦労様でした。
日本放送作家協会九州支部 香月隆13年間、高校生のラジオ番組を聴いてきました。
みなさん、本当にラジオ番組づくりが達者になったと思います。
放送はおわりますが、私はこれからも高校生のラジオドラマやドキュメンタリーに関心をよせていきたいと思います。
ラジオ番組づくりについて、ご相談があったらいつでもメールをください。
メールの宛先は:katsuki01@gmail.com です。
ではみなさん、ごきげんよう!
あなたもシナリオを書いてみませんか?
福岡市内で開講中のシナリオ教室。入門コースと上級コースがあります。
講師は全員、実績ある日本放送作家協会の会員です。
放送シナリオ作家講座 受講生募集中 < 詳細はクリックで!