おっきーのラジドラ学園
2017年10月17日放送
「ボクじゃダメですか?」
福岡県筑紫女学園高等学校
H28年度#38九州高校放送コンテスト出場福岡県大会出場
内容紹介
キャベツ卒業式で、校長先生の言葉を胸に、希望を抱いて新しい世界へと旅立ったキャベツ君たち。やがて彼らは、仲間が人間によって廃棄されたことを知ってしまう。現実を知ったキャベツ君たちは、このままでは自分も廃棄されてしまうのではないかと考え、みんなでスーパーから逃げることを決意する。彼らの逃亡は見事成功したが、何も知らない人間達は、それを窃盗集団の犯行であると考えた。人間達は、キャベツ不足に悩まされる。事の重大さを感じたキャベツ達は、元に戻ろうとするが、それでは同じことが繰り返されてしまうと思って、彼らは、人間達に会見を開くことを決心する。そこで初めて、人間達はキャベツが自らで逃亡した事を知ったのだった。しかし、結局人間達はあまり変わらなかった。今年もまた、去年と同じように、キャベツの後輩が何もしらないまま、新しい世界へ旅立って行くのであった。
日本放送作家協会九州支部 香月隆先生の講評とても楽しいドラマでした。それだけでなく、いろいろ考えさせるドラマでした。コンクールに出品されるドラマは、みな、面白く作りたい、いろいろ考えて貰いたい〜そういう気持ちで作られているのですが、きょうのドラマは、面白くて考えさせられるという点では、きわだっていたと思います。なぜ、きょうのドラマが面白かったのでしょう。簡単にいえば、シナリオがよかったからです。「物が手軽に買えるようになったが、その背景には犠牲になって捨てられている物もあることを忘れないで欲しい」という教育コンセプトが、みごとなドラマにグレードアップされて、聞かせるお話になっていました。きょうのドラマは、お説教だって、料理の仕方によっては、おいしいおいしいメニューになるという見本でした。きょうのシナリオのよかった点は、こまかにシーンの設定が行われ、しかも台詞が厳選されて、それぞれのシーンがリアルに描かれていたということです。ドラマを書くときは、「具体的に具体的に」をめざしましょう。シナリオがいいと、それを演じる人は、おのずからイキイキしてくるものです。演技はシナリオの出来不出来に大きく影響されるものです。
- 「福岡県筑紫女学園高等学校」の検索結果
- 「ボクじゃダメですか?」 福岡県筑紫女学園高等学校
- 「カワイソウノサキ」 福岡県筑紫女学園高等学校
- 「マッチ」 福岡県筑紫女学園高等学校
- 「まやかし(ドキュメント)」 福岡県筑紫女学園高等学校
- 「本当に大切なもの」 福岡県筑紫女学園高等学校
- 「時間を止める?」 福岡県筑紫女学園高等学校
- 「研Q州(ドキュメンタリー)」 福岡県筑紫女学園高等学校
- 「ゴーストサキ」 福岡県筑紫女学園高等学校
- 「元旦特別号」 出演・筑紫女学園高等学校放送部
- 「それゆけトマ尾! 〜トマってなんかいら…」 福岡県筑紫女学園高等学校
- 「Angle(再放送)」 福岡県筑紫女学園高等学校
- 「FMあいう放送局(再放送)」 福岡県筑紫女学園高等学校
- 「本当の優しさとは」 福岡県筑紫女学園高等学校
- 「FMあいう放送局」 福岡県筑紫女学園高等学校
- 「つながる思い」 福岡県筑紫女学園高等学校
- 「私の私による私のための祝日」 福岡県筑紫女学園高等学校
- 「ジャストライク」 福岡県筑紫女学園高等学校
- 「ハッピーハッピーラブご飯」 福岡県筑紫女学園高等学校
- 「Angle」 福岡県筑紫女学園高等学校
- 「筑紫女学園高校の放送部員が登場」 福岡県筑紫女学園高等学校
- 「特番・KBCラジオメディアリテラシープロ…」 福岡県筑紫女学園高等学校
- 「Dreams噛むtrue」 福岡県筑紫女学園高等学校
福岡県筑紫女学園高等学校 の検索結果(22 件)
2018年04月01日
「おっきーのラジドラ学園」放送終了
番組は平成30年3月をもって終了となりました。
「おっきーのラジドラ学園」は平成17年10月にスタートしました。
そしておよそ630篇の、高校生が制作したラジオドラマやドキュメンタリーを放送してきました。13年近く、ラジオ番組についてみんなで勉強してきました。
リスナーのみなさん、永い間、ご苦労様でした。
日本放送作家協会九州支部 香月隆13年間、高校生のラジオ番組を聴いてきました。
みなさん、本当にラジオ番組づくりが達者になったと思います。
放送はおわりますが、私はこれからも高校生のラジオドラマやドキュメンタリーに関心をよせていきたいと思います。
ラジオ番組づくりについて、ご相談があったらいつでもメールをください。
メールの宛先は:katsuki01@gmail.com です。
ではみなさん、ごきげんよう!
あなたもシナリオを書いてみませんか?
福岡市内で開講中のシナリオ教室。入門コースと上級コースがあります。
講師は全員、実績ある日本放送作家協会の会員です。
放送シナリオ作家講座 受講生募集中 < 詳細はクリックで!